こんにちは!
副業初心者ガイドのゆっきーです!
ブログを始めようと決意して、いざ記事を書こうと意気込んだものの・・・
「初心者だし、ブログって正直どういう風に書けばいいかわからない」
「”こうしたほうがいい”っていう書き方のコツとかないのかな?」
こんな感じでブログの書き方やコツについて悩みが出てきて、作業が思うように進まない。
残念ながらブログというものは、ただ闇雲に書こうとしても、多くの人に読まれる様な良質で面白い記事にはなりません。
ただし、ある程度の書き方のコツさえ身につけてしまえば、読者思いの良質で面白い記事をスラスラと書ける様になるんです。
そこで今回は・・・
そんな悩みを抱えるあなたのために、ブログの記事を書くのに役立つ手順や知識を案内します!
Contents
ブログ初心者でもスラスラ書ける!
先ずはブログの記事を書き始める前に、絶対に考えて欲しいポイントがいくつかあります。
いまからお話する内容は、いつも僕自身がブログを書く際に、常に意識して考えている大事なポイントです。
ここのポイントを掴めば、書き始める際に悩むことが殆ど無くなるので、しっかりと自分の知識にプラスして頂けたらと思います。
誰に何を伝えるかを事前にしっかりと考える
まず、1つ目めの考えていた方が良いポイントは、
その記事で「誰に」「何を」伝えようとしているのかという部分です。
こちらに合わせて更に、
「ブログ記事を読みに来る、またはブログ記事を読みに来てほしい人物はどんな人物なのか?」
「その人に一体何を伝えたら良いのか」
という部分も考えておきましょう。
キーワードをしっかりと意識する
2つ目に考えていた方が良いポイントは、
「どんなキーワードで検索エンジンの上位にしたい記事なのか」
という部分です。
ブログの集客の基本となるのは検索エンジンです。
上記でお伝えした2つのポイントですが、まずはブログ記事で
「誰に」「何を」
伝えようとしているのかを考えたあとに、
「その人達はこんな検索キーワードで検索するだろう」
という様に考えを進めるとスムーズにいけるのでおすすめです。
因みに、ここで出てきた「検索エンジンの上位に表示されやすくする」この状況を作る方法として、具体的には「SEO対策」というものが必要となってきます。
この「SEO対策」を意識しながら記事を書くことも重要ポイントです!
興味のある方は下記のリンクに「ブログのSEO対策」について詳しく書いていますので、ぜひ参照してみてください!
空き時間を賢く使う
「さあ記事を書こう!」と思ったあなた。
パソコンの前に座り、WordPressなどのブログツールを立ち上げてから書き始めようとしていませんか?
もちろんそれは、やる気にみち溢れるとても素晴らしい行動です!
ですが、その書き方だと「ブログを書く時間」を日々の生活の中から作り出さないといけません。
僕は、ブログを書き始めたばかりの頃、本業の仕事が忙し過ぎて毎日バタバタと過ごしていました。
帰宅して、風呂に入り飯を作って食べて「よし!ここからブログをやるぞ!」と、パソコンをつける時間はいつも夜中の1時を過ぎていました。
そして、夜の3時過ぎくらいまで記事を書き、翌朝の7時には起きる・・・。
正直な話、あなたにはこんな辛い思いをしながらブログを書いて欲しくないです!
なので、これからお伝えする方法を試してみて欲しいのです。
僕が失敗から学んだ方法なんですが・・・
この方法でしたら、ネタを思いついたときに忘れずにメモしておくこともできます。
スマホで下書きを作っておき、最終的にパソコンで文章の整理だったり画像の追加をして完成させれば、ブログの作成時間をかなり短縮できるのでオススメです!
僕は、通勤電車の中や、休憩時間など日常の空き時間を利用してコツコツやっていました。
この下書きを書くコツなんですが、
まずは書きたいことを箇条書きにして、その後からそれぞれの箇条書きの内容を広げていくと格段に書きやすくなるので、ぜひ試してみてください。
この箇条書きが、各段落の見出しになるイメージです。
できればこの見出しにも、事前に考えておいた「キーワード」を含めると、より良いブログ記事になります。
ブログ初心者が面白いくらいスラスラ書くためのコツ
ここまではブログ記事を書くまでの、下準備で大切なポイントをお伝えしてきました。
しっかりと下準備ができたら、いよいよ記事を書き始めましょう!
ここからは「記事を書くときに意識すべき大切なこと」について説明していきます。
まずはタイトルをしっかり考えることが大切
最初に大切になってくるのが記事のタイトルを決めることです。
タイトルを決めるときに重要になってくるポイントの1つは、
・検索エンジンで上位をとりたいキーワードを含める
です。
ですので、無理のない範囲でタイトルにはキーワードを入れましょう。
例えばですが・・・
「簡単に使えるパソコンのレビュー記事」を書くとして、検索エンジンで上位を狙うキーワードは「簡単」「パソコン」だとします。
この場合、「使いやすいパソコンをご紹介!」というタイトルにしてしまうと、タイトルに「パソコン」しか含まれていません。
「簡単に使える!おすすめのパソコンをご紹介!」というタイトルにすればキーワードを全部含めることができます。
ですが、無理にキーワードを入れて変なタイトルにならない様にだけは注意してください。
その場合は狙うキーワードの優先順位を考えて、タイトルに含めるキーワードを減らしましょう。
次に大事なことは、
・検索した人から興味を持ってもらえる様なタイトルを心がける
です。
ここで興味を引くことができればクリックされ、訪問数に繋がるわけです。
上記の中でお伝えした、
「検索エンジンで上位をとりたいキーワードを含める」
この部分はここで大事になってくるわけです。
検索したキーワードが、タイトルに入っているブログ記事の方が、安心して読みたくなってくれますし、思わずクリックしたくなる様なタイトルが思いつけば更に良くなります。
コツとしては、検索してきた人の気持ちになってタイトルを考えることです。
先程の「簡単に使えるパソコンのレビュー記事」の場合で考えてみましょう。
→ 「これ1台で十分」の箇所で色々なパソコンを検討している人の悩みを解決するパターン。
→ 「たった3万円」と具体的な数字を入れて目を引くパターン。
→ 検索してきた人に対して疑問や問いかけをするパターン。
この様に、色々な方法で興味を引くタイトルを是非考えてみてください。
記事の一番最初の部分で悩みに対する答えを書く
タイトルの次は最初に記事の導入部分(一番初めの文章)を書くことになります。
言うなれば、ここは本で良くある「はじめに」みたいな箇所だと思って貰えると分かりやすいかと思います。
先ずは、この導入部分でできるだけ読者の悩みに対する答えを書く様にしましょう。
そこで、その疑問の答えとして、以下の2つの例を用意してみたので、読み比べてみましょう。
※電化製品「△△」に関するレビュー記事の導入部分だと思って読んでみてください。
以前から欲しかった「△△」をやっと購入しました!
実際に1ヶ月ほど使ってみた結果、この製品について色々と分かったことがあります。
果たして「△△」は「買うべき」製品なのでしょうか?
実際に使用した僕が、様々な視点・角度からの評価を解説したうえで、最後に個人的総合評価を発表します。
ぜひ最後までお付き合いください!
※例その2
前々から欲しかった「△△」をやっと購入することが出来ました!
結論から言うと、僕はこの「△△」にとても満足していて「絶対買い」の製品だと思います!
なぜ、僕は「買い」だと判断したのか。
実際に1ヶ月ほど使って結果、この製品について色々と分かったことがあります。
様々な視点・角度から「△△」を評価してみましたので最後までお付き合いください!
答えを書いていない「例その①」の導入部分を読むと、記事を最後まで読まないと良い製品かどうか(答え)がわからない様に感じるかと思います。
「お客さん!この商品ホントにすごいから最後まで聞いてくださいよ!」
こんなセリフが聞こえてきそう。
押し売りセールスマンに、ぐいぐい来られているような感覚になりますよね。(笑)
一方、「例その②」は先に「満足していて買いの製品だ」という結論がすでに書かれています。
僕はこの「知りたい!」っていう好奇心(ワクワク感)がとても大切だと思っています。
「なんだか楽しそう!」とか、ワクワクを刺激されると人は止まらなくなってしまうものです。
テレビの通販なんかが正にそうですが、最初に製品の凄さを宣伝された後、実際にタレントさんや一般の人が使ってみて、「こんなにすごい効果のある商品なんだぞ!」って実績が入ります。
そうなると興味(好奇心)が湧いてきて、自分も使ってみたいと思うわけです。
そして最終的に「皆さんも気になるお値段は!!」というセリフが入り、販売価格が提示されます。
何が言いたいかと言いますと、
読者は、記事の最初のほうで「読み進めるべき記事か?」を判断する傾向があります。
なかなか結論がでてこない記事をダラダラと読むのは読者にとってマイナス要素なのです。
なので、通販番組の様に最初から全力で「価値のある記事だよ!」という宣伝を打つべきなのです。
そうすることで、読者の知りたい欲求(好奇心)を刺激することができます。
ブログは無料で記事を読むことができます。
読者は気に入らなければ次のサイトを探すことで、いくらでも情報を見つけられることを覚えておくことも大切です。
そうは言っても、結論が無い様な内容の記事を書くこともあるかと思います。
その場合は上記で説明した様に、「この記事を読み進めることに価値がある」と感じさせて、読者を引きつけることが出来る、魅力的な導入部分にすることを心がけましょう。
一番大切なのは読者の立場になって書くこと
記事の導入部分が終われば、いよいよメインの本文を書いていく作業に移ります。
ここで、「記事を書く上で一番大切なこと」を説明します。
それは何かと言うと、
読者の気持ちになり、「読者にとって分かりやすい文章になっているか」を考えながら書くこと
です。
記事を書く「あなた」にとって分かりやすい文章では、読者に伝えたいという思いが届かないんです。
自らを基準にして、自分が知っていることをブログ記事に書くと、知らないうちに不親切な文章になりがちです。
例えば自分が知っているからといって、専門用語を解説もしないで書き綴った文章などがこれに当てはまります。
もともと活字が好きではなかったのですが、難しい文字が並んだ書籍よりも図解や親切に分かり易く解説してくれている書籍の方が親切ですし、なにより読みやすいので、最後まで自然と読み進められるんです。
では、読者の立場になってブログ記事を書くためにはどうすれば良いのでしょうか?
一番良いのは「何も知らない人が読んでもすぐに理解できる文章を書く」ということです。
色んな人があなたのブログを見に訪れますが、何の知識も無くまったく知らない人が読んでも理解できる文章にしておけば、訪れた読者全員が記事を理解できることになる訳です。
「○○って専門知識が必要で難しそう・・・」
と思い、色々と検索してあなたのブログに訪れた読者に対して、
「なんだ○○って案外私でも出来てしまうかもしれない!なんだか希望が出てきたよ!」
記事を書いた後に、自分が何も知らない人になったつもりで文章を読み返してみましょう。
読者の目線になって書いた記事は、必ず読者思いの読みやすい記事になるはずです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
僕はブログを始めたばかりの初心者の頃、学んだ知識を難しい文章を並べまくり書き出し、自己満足に近い形で記事を作成していました。
その時は、ブログへのアクセスはあれど、読者の方から反応は全然ありませんでした。
ですが、しっかりと読者の方の立場になって考えた文章を作るコツを学んでからは、今までが嘘のように反応を頂くことが出来ています。
今回お伝えした書き方のコツを使えば、あなたも迷うことなくブログ記事を作成していけると僕は思っています。
この記事を読んだあなたが、ブログ記事をスラスラ書ける様になってくれたら嬉しい限りです!
ここまでお読み頂きありがとうございました。
また次回のブログ記事でお会いできるのを楽しみにしています。
【期間限定】ゆっきー公式無料メルマガのご案内
この度、期間限定でゆっきー公式無料メルマガを始めました。
このメルマガでは、ブログには書けないような有料級の情報や役立つ情報などを発信していきます。
今の収入とは別に、もう一つ収入の柱を作ってみませんか?
これは、正しいビジネスを正しい手順で行えば誰でも手にすることができるんです。
現在どの副業をやったら良いのかわからない人、やっているけど成果が出ていない人、まずは有力な生きた情報だけでも入手してみませんか?
・ネットビジネスをやる上で何から手をつければいいのか
・数あるネットビジネスの中でどれをやるのが正解なのか
・なるべく早く、そして確実に成果を出していくには何をすべきか
など、こちらのメルマガで発信していきます。
メルマガ登録は完全無料です。
有料級の情報をお届けしている為、いつメルマガの登録を打ち切るかわかりません。
気になる方はすぐに登録をする事をおすすめします。
現状に満足できず、何かを変えようと今、行動されたあなたは確実に昨日より成長しています!
もし、自分に必要がないと思ったら、いつでも配信解除できますのでお気軽にどうぞ♪
不定期配信ではありますが、有益な情報を配信できるよう努力いたしますね。
無料相談受付中
「メルマガはまだちょっと、、、」
「副業したいけどいまいち勇気が出ない」
「メンターと出会いたいけど、どうすればいいだろう」
「どんな副業が自分に合うのかわからない」
「なんでも良いから相談したい」
そんな方はこちらからどうぞ!
只今メールで無料相談受付中です
副業を右も左もわからない状況からスタートした僕。
相談する相手もおらず、あらゆる情報商材を買いあさり、沢山のビジネスモデルに挑戦するも詐欺にあい大失敗を経験。
しかし、そこから詐欺等に合わず失敗しない正しい副業の選び方、自身の成長にもつながる素晴らしいビジネスモデルを確立する事に成功。
今では、本業以外で安定的に本業の給料以上の収益を得ております。
僕は多くの情報商材やセールスレターを目にしてきました。
なので、セールスレターや商材を見ただけでも稼げるのか稼げないかの見分けが出来ます。
当時の僕の様なネットビジネス初心者の方には、どれが実現可能な再現性の高い良質なビジネスモデルで、どれが詐欺紛いな怪しい商材なのかを判断するのは難しいかと思います。
僕もそうでしたが何も知らない頃は、調べたもの全部が稼げそうに見えてしまいがちです。
しかし、稼げるもの(本物)は殆ど無いと言っても過言ではありませんでした。
今は稼げない商材のセールスもかなり巧妙なやり口ですので、判断はかなり難しくなっている状況です。
ですが、そんな状況のなかでも稼げる本物の商材がある事は事実です。
副業で稼げるようになるには、そういった本物に出会うか出会わないかの差だけなんです。
なので、これから情報商材を買おうか迷っている方や、副業始めたいけど沢山ありすぎて迷ってしまう等、なんでも大丈夫なのでお気軽にご連絡下さい!
僕が親身に相談に乗らせて頂きます。
「副業初心者ガイド」ゆっきーでした。